忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
 「のんびり行こうよ!力まずに!」をモットーに、人生楽しんでいます。  ついに夢のログハウスが完成しました!そのプロセスとデイリーライフの様子をメインに紹介。もちろん育児や趣味についても綴っています。あくまで自己満足の世界です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雪がだいぶ落ち着いてきたため、囲いしていたところの確認ができるようになってきました。

一番心配だったのは、西側の庭に植えたカエデの木。
支柱を立てて、こもを巻こうとしていたんですが、まだ日光を当ててからと思い、しばらく支柱のままにしていました。
すると、突然の大雪。
あれよあれよといううちに積もったもので、こもを巻き忘れてしまいました...

それを一番心配していましたが、いよいよ確認できました。

↑画像クリック

・・・やはり無惨な姿に...

枝という枝は全て折れており、何より主幹も折れていました...

昨年一番の成長を見せ、かなりのお気に入りだったのに...

雪による天災ですが、囲いが不十分だった人災ですね...

何とか復活させるよう努力しますよ!
PR
今日は、バレンタインデー。
帰宅すると、甘~い香りが!

娘がチョコ作りしているではありませんか!

↑画像クリック

まぁ、もちろん、かみさんのお手伝いですが。

そのうち、自分で全て手作りするチョコを作るんだろうなぁ!
・・・と、ほくそ笑みながらも、その時は誰かのために作って、その残りを私にくれるんだろうか...とも考えちゃいました...

ま、まずは、今を楽しもう!
いただきます!
連休最終日は、ちょこっとDIYの続きを。

年末に始めた小屋の床張りもその後いっこうに進みません...
どうも壁が気になり、先にこちらを、と思っていたらこれが結構大変。
そうして、作業はストップしていました。

今日は、久々にその続きとして壁張りを始めました。

↑画像クリック

しかし、いつものように子どもの相手をするために、自分時間終了...

次のDIYはいつになるだろう...
横手市のかまくら。
15日から始まるイベントですが、今年は雪が多く、さらに連休が目前にあったためか、早めにプレイベントを開催。

平日はなかなか行けそうにないので、今日行ってきました。

市役所の玄関口で、早速目玉の親父が出迎え。
持参したソリで早速はしゃぎました!

↑画像クリック

そして、メイン会場に行ってみると、ありました、かまくら。

↑画像クリック

写真のものは小さい方ですが、大小様々なかまくらが数え切れないほどありました。
また、早速かまくらの中で食事をしている団体も。

でもやはり夜の方が幻想的だろうなぁ。
今度来るときは夜が良いですねぇ。
今日は、どんど焼ぎ。
近くの神社でやってるそうな。

実は初めて行ったんですが、良いモンですねぇ。
こうした村の風物詩がしっかり残っているって。

↑画像クリック

熱いのを我慢し、しっかりもちを焼きました!
中ふっくら、外こげこげ...

まだ一歳にならない長男にも食べされる振りをさせました。
何か食べてるみたいだねぇ。

↑画像クリック

これで無病息災になること祈ります。
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログランキングタグ
ランキングに参加中! ポチッと押してくださいな!
プロフィール
HN:
teru
性別:
男性
趣味:
チャリ、スキー、自然観察
自己紹介:
 自然と動くことが大好きな三十路過ぎです!
 夏は、チャリで緑の中を駆けずり回り、冬は、スキーで白のキャンパスにシュプールを描く。
 ただし、別にそれぞれで長けているわけではなく、楽しむことを唯一無二の目的としている。そう、自己満足である!
最新TB
最古記事
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
のんびり行こうよ! ~夢のログハウス生活~ Produced by teru
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com