忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
 「のんびり行こうよ!力まずに!」をモットーに、人生楽しんでいます。  ついに夢のログハウスが完成しました!そのプロセスとデイリーライフの様子をメインに紹介。もちろん育児や趣味についても綴っています。あくまで自己満足の世界です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(振り返り日記⑲)

今年の大雪で家屋が倒壊したり、ハウスや果樹が被害にあっています。
18豪雪より酷いとか...

我が家でも、家が倒壊したり果樹が折れたり、と言った被害に遭っている方には申し訳ない程度の被害ですが・・・・塀が壊れていました...

↑画像クリック

折れ曲がった先は、まだまだ雪に埋もれた奥底。
そこまで行くと、塀はどうなっているのだろう!?

まぁ、その程度の被害で済んだと喜ぶべきか!?
PR
(振り返り日記⑱)

ついに、今年からスキーを始めた我が娘。
最初はじぃじに教えてもらい少し前に進めるようになりました。

そして、今日も家の前で練習。
そう、家の前で十分滑る練習ができるんです!
そんだけ積もっています!

↑画像クリック

こうして写真を見ると、スキー場のロッジの前にいる気分になりますねぇ。
今度は本物のスキー場に連れて行ってあげよう。
(振り返り日記⑰)

朝起きると、リセット...

昨日除雪したのが嘘のように消えています...
いえ、消えたのではなく増えています...

まずは、道をつけて一時間ほど。
その後、いよいよ一度も除雪していない西側に着手。

まずはいきなり壁ですから、それを見て呆然...

↑画像クリック

(振り返り日記⑯)

今日は、休日出勤のため、帰宅は夕方。
帰ってくると見慣れないものが!?

父が作製した雪対策新兵器第2弾「雪滑り台」。

↑画像クリック

これは便利!
デッキ上に積もった雪をこれまではスノーダンプで運んで側溝へポイッ。
それをこれがあれば滑り台上部に雪を捨てれば、そこから勝手に側溝へ流れ落ちる仕組み。

格段に除雪が楽になりました。

まぁ、しかしそれはデッキ上の除雪だけで、他はまた地道に除雪を行いました...

一段落した頃には、あたりは真っ暗。

↑画像クリック

すでに車庫の屋根に届きそうです。
このまま降り続ければ、車庫の耐久も心配に...
別角度から見ても恐さがわかります。

↑画像クリック

さて、せっかく除雪し、モミの木もようやくコンニチハしたことだし、久々にイルミネーション点灯!
やはり、雪とイルミ、相性が良いですねぇ!

↑画像クリック

これだけ見ると幻想的ですがねぇ...
(振り返り日記⑮)

庭スキー場に行ってきました!

↑画像クリック

家から徒歩3秒。

最近、雪と格闘しかしていなかったので、たまには仲良くと思い、娘のためにソリのコースを造りました。
とは言っても、少し固めるだけ。
積み上げる必要もありません。
すでに2m近い積雪ですから...

喜んで滑ってくれて良かった良かった!
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログランキングタグ
ランキングに参加中! ポチッと押してくださいな!
プロフィール
HN:
teru
性別:
男性
趣味:
チャリ、スキー、自然観察
自己紹介:
 自然と動くことが大好きな三十路過ぎです!
 夏は、チャリで緑の中を駆けずり回り、冬は、スキーで白のキャンパスにシュプールを描く。
 ただし、別にそれぞれで長けているわけではなく、楽しむことを唯一無二の目的としている。そう、自己満足である!
最新TB
最古記事
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
のんびり行こうよ! ~夢のログハウス生活~ Produced by teru
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com