忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
 「のんびり行こうよ!力まずに!」をモットーに、人生楽しんでいます。  ついに夢のログハウスが完成しました!そのプロセスとデイリーライフの様子をメインに紹介。もちろん育児や趣味についても綴っています。あくまで自己満足の世界です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに、我が家の梅が開花しました!

↑画像クリック

世間では、花見ももうじき終わりそうな話題もありますが、ここ横手市ではようやく梅の開花が始まりました。
そして、次にサクラが咲くのでしょう。

花見したい・・・けど、花粉が辛い...

PR
最近、家の中を虫が飛んでいます。
春になった証拠かな!?

家の中での虫は無視できません。
かなり潰しました。

↑画像クリック

調べてみると、どうやらウスバフユシャクって言う虫らしい。
このサイズであれば隙間から忍び込むには難しい。

もしや、建築中に割れた木材の隙間に潜って、冬を越し、春になった今活動を始めたのか!?

まぁ、潰していつか出なくなったらその可能性が大きいでしょうね。
サイドヤードの園路作りを始めました。

ここは日当たりも良く、道路に面した場所なので、気合いが入ります!

そこで、ロックガーデン風に仕上げようかと石を並べてみました。
石は、作業中に土中からでてきたもの。
だからあまりきれいなのはありませんが...
ってか、これだけ埋まっていたってこと!?

↑画像クリック

でも、途中で終わり。
石が足りませんでした...
まぁ、これはDIY。
少しずつ作っていくのが楽しみでもありますから、石を手に入れたらまた続きをやりましょう!
どうも今年の春は冷え込む日が多い...

でも、強硬手段、タネを播いちゃえ!

でもでも、寒いのは嫌なので、玄関にシートを広げて種まき作業。
こういうとき、広い玄関は良いですねぇ!

↑画像クリック

娘も一緒に手伝って(邪魔して)くれました!
自分が植えたモノが大きくなるってのは感動モンですから良い思い出になるでしょう。

底面潅水するためにブルーシートとレンガを使って、簡易プール作り。
頑張って大きくなぁれ!

↑画像クリック

最後に乾燥防止のため新聞紙でカバー。
これ、鳥獣外防止にもって意味がありましたが、さっそくカラスが臭いをかぎ分けてもう来ちゃいました...

↑画像クリック

基本的に今回の植物のチョイスはかみさんにまかせていましたので何が咲くのかわかりません...
でも、その分、発芽が楽しみです!
今日は、集落の親子会でゴミ拾い。
下の子がまだ小さいので、私と娘の二人で参加。

近所には子どもが少ないので、数少ないお友だちに娘はビッタリ。
途中、雨に降られて寒い思いをしましたが、こういう地域でのイベントって大事にしたいですねぇ。

↑画像クリック

図書カードを頂いたので、絵本でも買ってやろうと思います!
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログランキングタグ
ランキングに参加中! ポチッと押してくださいな!
プロフィール
HN:
teru
性別:
男性
趣味:
チャリ、スキー、自然観察
自己紹介:
 自然と動くことが大好きな三十路過ぎです!
 夏は、チャリで緑の中を駆けずり回り、冬は、スキーで白のキャンパスにシュプールを描く。
 ただし、別にそれぞれで長けているわけではなく、楽しむことを唯一無二の目的としている。そう、自己満足である!
最新TB
最古記事
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
のんびり行こうよ! ~夢のログハウス生活~ Produced by teru
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com