×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日、朝は氷点下ですが、着実に外構DIYを進めています。
植える植物はまだまだ先になりますが...
さて、今回はローズアーチを立てました。

↑画像クリック
やはりガーデニングにバラはあこがれですからねぇ。
サブアプローチの途中にバラのアーチをくぐるように設けました。

↑画像クリック
ここ、どうしても側溝が横切るため無粋なコンクリートの蓋がむき出しになってしまいます。
そこで、アーチを設けて、足もとをぼやかせば少しはごまかせるかなぁ、って。
でも、購入したアーチ(安価)は少し背が足りなくて、足もとを重量ブロックに固定して底上げをしました。

↑画像クリック
これで私(慎重180cm)も余裕でくぐれます。
ブロックは後ほど工夫して隠す予定。
さて、今回、初モルタル!
インスタントを使ったので、簡単で、しかもDIYしてるって感じで楽しいですねぇ!
今度は何を固定しようか!?
↓できましたらクリックお願いします。

にほんブログ村
植える植物はまだまだ先になりますが...
さて、今回はローズアーチを立てました。
↑画像クリック
やはりガーデニングにバラはあこがれですからねぇ。
サブアプローチの途中にバラのアーチをくぐるように設けました。
↑画像クリック
ここ、どうしても側溝が横切るため無粋なコンクリートの蓋がむき出しになってしまいます。
そこで、アーチを設けて、足もとをぼやかせば少しはごまかせるかなぁ、って。
でも、購入したアーチ(安価)は少し背が足りなくて、足もとを重量ブロックに固定して底上げをしました。
↑画像クリック
これで私(慎重180cm)も余裕でくぐれます。
ブロックは後ほど工夫して隠す予定。
さて、今回、初モルタル!
インスタントを使ったので、簡単で、しかもDIYしてるって感じで楽しいですねぇ!
今度は何を固定しようか!?
↓できましたらクリックお願いします。

にほんブログ村
PR
本日、BESSの担当の方がいらして、六ヶ月点検をしていただきました。
まずは、外観チェック。
玄関枠が少し裂けたように割れていました。セトリングにより引っ張られたのが原因のようで。
それ以外は、特に問題なし。
次に、ボルトの増し締め。
まずは、ポスト上部のボルト。
ここは、多ければ5mmほどの沈み込みが見られるとのこと。
そうなれば、家が動くのがわかるらしい。
けど、うちは思ったほどのセトリングは無いようで、少しだけ下がっただけ。

↑画像クリック
お次は、本体のログの通しボルト。
ここは、以前から緩んでるなぁ、って気になってはいました。
でっかいスパナを使って増し締め。
ずいぶん緩んでたんだなぁって思えるほど、締まる締まる!

↑画像クリック
最後に内部も見てもらいましたが、特に問題なし。
建具の調整の仕方を教えてもらい、締まりにくかった何カ所かのドアもばっちりになりました!
いやぁ、いろいろ勉強になった点検でした。
これからもっとメンテナンスを意識しないとなぁ。
↓一票お願いします。クリックよろしく!

にほんブログ村
まずは、外観チェック。
玄関枠が少し裂けたように割れていました。セトリングにより引っ張られたのが原因のようで。
それ以外は、特に問題なし。
次に、ボルトの増し締め。
まずは、ポスト上部のボルト。
ここは、多ければ5mmほどの沈み込みが見られるとのこと。
そうなれば、家が動くのがわかるらしい。
けど、うちは思ったほどのセトリングは無いようで、少しだけ下がっただけ。
↑画像クリック
お次は、本体のログの通しボルト。
ここは、以前から緩んでるなぁ、って気になってはいました。
でっかいスパナを使って増し締め。
ずいぶん緩んでたんだなぁって思えるほど、締まる締まる!
↑画像クリック
最後に内部も見てもらいましたが、特に問題なし。
建具の調整の仕方を教えてもらい、締まりにくかった何カ所かのドアもばっちりになりました!
いやぁ、いろいろ勉強になった点検でした。
これからもっとメンテナンスを意識しないとなぁ。
↓一票お願いします。クリックよろしく!

にほんブログ村
今日は、結婚して四年目。
この四年目のことを花婚式と呼ぶようで。
ってなわけで、今年は、花を贈りました!
まっ、毎年バラを贈っていますが。
今年はちょっと変えて、庭にも似合う寄せ植えの生花。

↑画像クリック
そんで、これが宅急便で届くと・・・
みんな忘れていたようで...
うちの両親もかみさんも!
普通は、旦那が忘れていて夫婦げんかになることが多いような気がしますが、うちは逆でした...
でも、ある意味サプライズになって喜んでくれたので、万事オッケー!
↓健気な旦那に一票お願いします。クリック!

にほんブログ村
この四年目のことを花婚式と呼ぶようで。
ってなわけで、今年は、花を贈りました!
まっ、毎年バラを贈っていますが。
今年はちょっと変えて、庭にも似合う寄せ植えの生花。
↑画像クリック
そんで、これが宅急便で届くと・・・
みんな忘れていたようで...
うちの両親もかみさんも!
普通は、旦那が忘れていて夫婦げんかになることが多いような気がしますが、うちは逆でした...
でも、ある意味サプライズになって喜んでくれたので、万事オッケー!
↓健気な旦那に一票お願いします。クリック!

にほんブログ村
本日、長男誕生してから31日目。
ってなわけで、近所の神社でお宮参り。
しっかり着飾って、さぁ出発!
って思ったら、上の娘が「私もきれいなの着たい!」
って別に汚い服着せたわけではありませんが、弟が着飾って自分も!って感じになったんでしょうね!?
誤魔化しで、リボンをつけてやったら満足!
無事、お宮参りができました。
帰宅後、すぐ雷鳴、大雪!
ちょっと遅れていたら悪天候の中のお宮参りになるところでした。
ってなわけで、近所の神社でお宮参り。
しっかり着飾って、さぁ出発!
って思ったら、上の娘が「私もきれいなの着たい!」
って別に汚い服着せたわけではありませんが、弟が着飾って自分も!って感じになったんでしょうね!?
誤魔化しで、リボンをつけてやったら満足!
無事、お宮参りができました。
帰宅後、すぐ雷鳴、大雪!
ちょっと遅れていたら悪天候の中のお宮参りになるところでした。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
teru
性別:
男性
趣味:
チャリ、スキー、自然観察
自己紹介:
自然と動くことが大好きな三十路過ぎです!
夏は、チャリで緑の中を駆けずり回り、冬は、スキーで白のキャンパスにシュプールを描く。
ただし、別にそれぞれで長けているわけではなく、楽しむことを唯一無二の目的としている。そう、自己満足である!
夏は、チャリで緑の中を駆けずり回り、冬は、スキーで白のキャンパスにシュプールを描く。
ただし、別にそれぞれで長けているわけではなく、楽しむことを唯一無二の目的としている。そう、自己満足である!
カテゴリー
方言変換
最新TB
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索