×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、先日の休日出勤の代休日。
こんな日は、平日しかできないことを消化します。
まずは、病院。
花粉症の対策として薬をもらいに。
しかし、その処方箋をもらうだけなのに、待ち時間2時間。診察は問診だけで3分程度。
どうなのこれって??
早く終わりそうな人は、優先してよ!ってわがまま...
午後からは、いよいよ出生届の提出。
今度はちゃんと「しゅっしょうとどけ」って言えました。
そして、我が息子の名前が戸籍に入りました!
本日、大安吉日!
こんな日は、平日しかできないことを消化します。
まずは、病院。
花粉症の対策として薬をもらいに。
しかし、その処方箋をもらうだけなのに、待ち時間2時間。診察は問診だけで3分程度。
どうなのこれって??
早く終わりそうな人は、優先してよ!ってわがまま...
午後からは、いよいよ出生届の提出。
今度はちゃんと「しゅっしょうとどけ」って言えました。
そして、我が息子の名前が戸籍に入りました!
本日、大安吉日!
PR
こちらはまだ雪は私のへそくらいまであります。
しかし、日当たりの良い東側はすっかり雪が無くなり、土が見えています。
・・・となると庭造りスタート!
消費的作業である雪かきも終わり、いよいよ生産的作業である庭造りに取りかかりたいと思います!
さて、その日当たりの良い東側は、基礎のコンクリートむき出しで、ログハウスの雰囲気をぶちこわすアングルでした...
道路から見える目立つ場所なのに...

↑画像クリック
それなら花壇にしちまおう!ってことで、ここに花壇を作る予定です。

サイズは・・・幅540cm。奥行き60cmの高床式(?)の花壇を作る予定。
とりあえず、花壇用の枠を埋め込む箇所を掘る、掘る、掘る掘る掘る!
結構これが重労働!
本日の作業はほぼこれで終了...

↑画像クリック
資材は何も買っていないので、ここでストップ。
奥行き分の枠を埋め込む部分も掘ろうとしたら・・・!!
排水用のパイプが埋まっているではありませんか!!

↑画像クリック
予定変更、計画修正だ!
う~ん、素人DIY。もっと先に調べておくべきだった...
しかし、日当たりの良い東側はすっかり雪が無くなり、土が見えています。
・・・となると庭造りスタート!
消費的作業である雪かきも終わり、いよいよ生産的作業である庭造りに取りかかりたいと思います!
さて、その日当たりの良い東側は、基礎のコンクリートむき出しで、ログハウスの雰囲気をぶちこわすアングルでした...
道路から見える目立つ場所なのに...
↑画像クリック
それなら花壇にしちまおう!ってことで、ここに花壇を作る予定です。
サイズは・・・幅540cm。奥行き60cmの高床式(?)の花壇を作る予定。
とりあえず、花壇用の枠を埋め込む箇所を掘る、掘る、掘る掘る掘る!
結構これが重労働!
本日の作業はほぼこれで終了...
↑画像クリック
資材は何も買っていないので、ここでストップ。
奥行き分の枠を埋め込む部分も掘ろうとしたら・・・!!
排水用のパイプが埋まっているではありませんか!!
↑画像クリック
予定変更、計画修正だ!
う~ん、素人DIY。もっと先に調べておくべきだった...
4:30
「起きて!来たみたい。」
その言葉に飛び起きた。
すでに陣痛3分間隔。
あらかじめ準備していたものを持ち出し、娘は親の所に預けて、いざ病院へ。
そく誕生の可能性あり!!
5:30
病院で検査機を取り付け、陣痛の間隔をチェック。
3分・・・3分・・・5分・・・7分・・・な、7分!?
病院について安心したのか間隔が開くようになってきた...
あれ?まだ生まれない?
9:30
まだ間隔は開いているが、陣痛が強くなってきたため、とりあえず分娩室へ。
長丁場になりそう!?
しかし、陣痛は確実に強くなり、かみさんはとっても苦しそう。
こうなると夫の無力さを痛感します...
10:30
陣痛の強さが絶頂!
いきみたくなってきたため、出産準備。
助産婦たちが急にあわただしく。
それ以上に私の心があわただしく!
かみさんは余裕無し...
助産婦「息はいて!」
かみさん「無理!」
助産婦「息はいて!」
かみさん「無理!」
助産婦「それじゃぁ、もういきんで!」
かみさん、私「!?いいの??」
前回に比べ、ずいぶん早い展開にちょっととまどいましたが、ついに始まりました、いきみ合戦!
1回「う~~~!」
まだ。
2回「う~~~~!」
まだ。
3回「う~~~~~!」
かみさんの顔が鬱血!
赤ちゃん、自ら体を回転!
助産婦にほめられる!
4回「う~~~~~~!」
頭出た!
5回「う~~~~~~~!」
先生到着!
最後の一踏ん張り!
6回「う~~~~~~~~!」
10:48
誕生!
でかしたかみさん!
赤ちゃ・・・灰ちゃん(生まれたては灰色なんだよね。)が元気に産声を「おぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
やはり感動!
この世に命がまた一つ。
大切な大切な我が子!
ようこそ初めまして!
今回は安産でした!
胎盤もあっさり出てきました。
しかし、出血は多いようでいろいろ処置を受けていました。
それでもカンガルーケアするかみさんもホッとした顔。
女は強し!
11:30
カンガルーケアも終わり、私は病室へ。
・・・かみさんが戻ってこない!
分娩室から帰ってこない!
なぜそんなに時間がかかっているんだろうか?
出血多かったことが気になる。
まさか、何か容態が急変!?
13:00
ようやくかみさん病室へ。
・・・顔がげっそり!
何かあったのか?
鬱血がひどくなってる!
・・・まぁ、鬱血したあとは徐々に目立つようになるらしい。
・・・出血の様子を見ていたため遅かっただけなようで。
いらぬ心配でした...
そして、皆さんに電話。
「おめでとう。」
「ありがとう。」
16:00
娘が赤ちゃん(いよいよ赤くなってきました!)と初対面!
大感動!
かなりテンション上がってます!
仲良くよろしくね!

↑画像クリック
19:30
そして、夜は乾杯!
主役のかみさんと赤ちゃんはいませんが...
約3週間の禁酒期間。
ついに解禁!
「うまぁぁぁぁ!」
「起きて!来たみたい。」
その言葉に飛び起きた。
すでに陣痛3分間隔。
あらかじめ準備していたものを持ち出し、娘は親の所に預けて、いざ病院へ。
そく誕生の可能性あり!!
5:30
病院で検査機を取り付け、陣痛の間隔をチェック。
3分・・・3分・・・5分・・・7分・・・な、7分!?
病院について安心したのか間隔が開くようになってきた...
あれ?まだ生まれない?
9:30
まだ間隔は開いているが、陣痛が強くなってきたため、とりあえず分娩室へ。
長丁場になりそう!?
しかし、陣痛は確実に強くなり、かみさんはとっても苦しそう。
こうなると夫の無力さを痛感します...
10:30
陣痛の強さが絶頂!
いきみたくなってきたため、出産準備。
助産婦たちが急にあわただしく。
それ以上に私の心があわただしく!
かみさんは余裕無し...
助産婦「息はいて!」
かみさん「無理!」
助産婦「息はいて!」
かみさん「無理!」
助産婦「それじゃぁ、もういきんで!」
かみさん、私「!?いいの??」
前回に比べ、ずいぶん早い展開にちょっととまどいましたが、ついに始まりました、いきみ合戦!
1回「う~~~!」
まだ。
2回「う~~~~!」
まだ。
3回「う~~~~~!」
かみさんの顔が鬱血!
赤ちゃん、自ら体を回転!
助産婦にほめられる!
4回「う~~~~~~!」
頭出た!
5回「う~~~~~~~!」
先生到着!
最後の一踏ん張り!
6回「う~~~~~~~~!」
10:48
誕生!
でかしたかみさん!
赤ちゃ・・・灰ちゃん(生まれたては灰色なんだよね。)が元気に産声を「おぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
やはり感動!
この世に命がまた一つ。
大切な大切な我が子!
ようこそ初めまして!
今回は安産でした!
胎盤もあっさり出てきました。
しかし、出血は多いようでいろいろ処置を受けていました。
それでもカンガルーケアするかみさんもホッとした顔。
女は強し!
11:30
カンガルーケアも終わり、私は病室へ。
・・・かみさんが戻ってこない!
分娩室から帰ってこない!
なぜそんなに時間がかかっているんだろうか?
出血多かったことが気になる。
まさか、何か容態が急変!?
13:00
ようやくかみさん病室へ。
・・・顔がげっそり!
何かあったのか?
鬱血がひどくなってる!
・・・まぁ、鬱血したあとは徐々に目立つようになるらしい。
・・・出血の様子を見ていたため遅かっただけなようで。
いらぬ心配でした...
そして、皆さんに電話。
「おめでとう。」
「ありがとう。」
16:00
娘が赤ちゃん(いよいよ赤くなってきました!)と初対面!
大感動!
かなりテンション上がってます!
仲良くよろしくね!
↑画像クリック
19:30
そして、夜は乾杯!
主役のかみさんと赤ちゃんはいませんが...
約3週間の禁酒期間。
ついに解禁!
「うまぁぁぁぁ!」
先日飾ったひな壇。
今朝起きたらひな壇の扉が開いている!?
何かと思ってみてみたら、白酒とあられがそえられている。
我が娘の仕業か!?

↑画像クリック
どうやらかみさんに「あげてきて。」と言われたので、おひなさんたちが飲みやすい食べやすいように中に入れてあげたようだ。
優しいねぇ!
す~こし白酒召されたか~?
あ~かい顔した右大臣~♪
↓我が娘に免じてクリックお願いします!?

にほんブログ村
今朝起きたらひな壇の扉が開いている!?
何かと思ってみてみたら、白酒とあられがそえられている。
我が娘の仕業か!?
↑画像クリック
どうやらかみさんに「あげてきて。」と言われたので、おひなさんたちが飲みやすい食べやすいように中に入れてあげたようだ。
優しいねぇ!
す~こし白酒召されたか~?
あ~かい顔した右大臣~♪
↓我が娘に免じてクリックお願いします!?

にほんブログ村
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
teru
性別:
男性
趣味:
チャリ、スキー、自然観察
自己紹介:
自然と動くことが大好きな三十路過ぎです!
夏は、チャリで緑の中を駆けずり回り、冬は、スキーで白のキャンパスにシュプールを描く。
ただし、別にそれぞれで長けているわけではなく、楽しむことを唯一無二の目的としている。そう、自己満足である!
夏は、チャリで緑の中を駆けずり回り、冬は、スキーで白のキャンパスにシュプールを描く。
ただし、別にそれぞれで長けているわけではなく、楽しむことを唯一無二の目的としている。そう、自己満足である!
カテゴリー
方言変換
最新TB
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索