忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
 「のんびり行こうよ!力まずに!」をモットーに、人生楽しんでいます。  ついに夢のログハウスが完成しました!そのプロセスとデイリーライフの様子をメインに紹介。もちろん育児や趣味についても綴っています。あくまで自己満足の世界です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

内陸から沿岸に通勤してます。

そのお天気事情のギャップに愕然しますよ!

↓こちら内陸(自宅近く)の写真。

↑画像クリック

↓そして、こちらが沿岸(職場近く)の写真。

↑画像クリック

同じ秋田県、一時間弱での変化とは思えないような違い!?
朝早く起きて雪よせしてから通勤して、「朝雪よせ大変だったよ。」と言っても誰にも信じてもらえず...
この春のようなところで雪の話しても信じるわけ無いか...

PR
姉から新築祝いとしてキッチンワゴンをもらいました!
まぁ、選んだのは私ですが。
すっごく欲しかったので、欲しいモノを、と言う新築祝いはとても嬉しいですね!

↑画像クリック

今は目的外使用をしていますが、夏になったらデッキへ食材等を運ぶのに重宝しそうです!
それが一番の目的で選んだんですが。

とにかく、ありがとー!
今朝は、うっすら積もった雪にニャーの足跡がたくさん!?
我が家のデッキを往来しているようで。
まぁ、雪の中、デッキやデッキ下は居心地良いんでしょうね...

↑画像クリック

さて、今日は久々の晴天!
キンと冷えた空気がなぜか心地よい。
空を見上げればさわやかな青空だからだろうか?

通勤路、東を望むと雲に隠れた朝日が。
しかし、蒸気霧により地平線がぼやかされ、どれだけ登ったかは確かめられない。

↑画像クリック

これだけ冷えたときはもちろん路面も凍結。
まるでスケートリンク!?

↑画像クリック

先日、事故ったばかり。
気をつけて走りましょ...
つ、ついにやっちまいました・・・事故...

昨晩。
雨の帰り道。
峠に差しかかると雪に変わりました。
水分の多い雪が路面に積もった下り坂の左カーブ、私の車のタイヤの自由を奪いました。

あまり車通りのない峠道。
運悪く対向車。

ガシャ。



大きな音がして、車を停め、車外へ。

・・・へこみや傷は無いようだ。
ミラーがたたまれている。
音はミラーが倒れた音のようだ。
若干ミラーにこすれた跡。

対向車。
少し離れた場所に停車し、車を見ている。
そして、立ち去ろうとしている。

急いで声をかけると、「特に傷もなさそうですから。」

「いや、もしかしたら明るいところで見ると傷があるかも知れません。何かあったら連絡下さい。」

悪いことをしたのはこちら。
ただ去るわけにも行かず。


そして今日。
連絡があり、若干の傷があったが塗装のみで済みそうとのこと。
修理代として少しの請求で許してくれた。
ありがたい、申し訳ない...


雪道はやはり恐い。
良い教訓になった。
改めて安全運転を心がけよう!

↑画像クリック
晩ご飯は、薪ストーブでピザ!

↑画像クリック

さてさて、ぶっつけ本番。
やり方も時間も調べず、とりあえずやってみました!

↑画像クリック

左はビギナーズラック!
うまく行きました!!めちゃうまいっ!

そして、右は二枚目。
娘がチーズを敷いてくれたのに、焦がしてしまいました...

良い勉強になりました...

でも、家の中でアウトドアしてるっって感じで楽しかったです!
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログランキングタグ
ランキングに参加中! ポチッと押してくださいな!
プロフィール
HN:
teru
性別:
男性
趣味:
チャリ、スキー、自然観察
自己紹介:
 自然と動くことが大好きな三十路過ぎです!
 夏は、チャリで緑の中を駆けずり回り、冬は、スキーで白のキャンパスにシュプールを描く。
 ただし、別にそれぞれで長けているわけではなく、楽しむことを唯一無二の目的としている。そう、自己満足である!
最新TB
最古記事
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
のんびり行こうよ! ~夢のログハウス生活~ Produced by teru
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com