×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リビングの片隅に、大きな存在感・・・カップボードを購入!

↑画像クリック
しばらく探しましたが、設置箇所の幅、デザイン、価格・・・どれかが良ければ、どれかがダメ。そんなこんなで、かなり探しました...
自作してみよう!・・・とも思いましたが、まだそこまでのスキルは持っておらず、しかし、早く欲しい!
かなり探しました・・・結果、ようやく見つかりました!
デザイン、幅、クリア!価格は・・・半額に!手が届く!
購入!
この間の週末に届きました!
リビングにとけ込むように、ベストマッチング!
そして、そのカップボードの下のスペース、かねてからの約束だったオーディオ類の収納場所に使わせてもらいました。
ケーブル類を通すため、少々加工させてもらいましたよ。
奥行き等もばっちし。
まるでオーダーものみたい!

↑画像クリック
良いものに巡り会いました!

にほんブログ村
↑ランキング下降気味...ポチッとお願いします!
↑画像クリック
しばらく探しましたが、設置箇所の幅、デザイン、価格・・・どれかが良ければ、どれかがダメ。そんなこんなで、かなり探しました...
自作してみよう!・・・とも思いましたが、まだそこまでのスキルは持っておらず、しかし、早く欲しい!
かなり探しました・・・結果、ようやく見つかりました!
デザイン、幅、クリア!価格は・・・半額に!手が届く!
購入!
この間の週末に届きました!
リビングにとけ込むように、ベストマッチング!
そして、そのカップボードの下のスペース、かねてからの約束だったオーディオ類の収納場所に使わせてもらいました。
ケーブル類を通すため、少々加工させてもらいましたよ。
奥行き等もばっちし。
まるでオーダーものみたい!
↑画像クリック
良いものに巡り会いました!

にほんブログ村
↑ランキング下降気味...ポチッとお願いします!
PR
昨日からの雪が続きます。
んで、小屋の方に行ってみると、薪に雪が積もっている。
ここは、冬場雪に埋もれる、小屋の軒下。
薪小屋を作る前に、仮に置くつもりでしたが、薪小屋はいつ出来るのか...
このままでは、冬が来てしまう!

↑画像クリック
そこで、最終(逃げの)手段!
簡易のログラックを家の近くに設置。
そこに薪を移動します。

↑画像クリック
結構、下の方に積んでいた薪はカラカラになったようにも見えたんですが、おそらくまだまだ。今年は我慢。
途中で、雪がひどくなったんで、薪移動中断。
晴れた日に続きを...
その雪にはしゃぐ娘は、初転倒!
冬が来たんだね。

↑画像クリック

にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
んで、小屋の方に行ってみると、薪に雪が積もっている。
ここは、冬場雪に埋もれる、小屋の軒下。
薪小屋を作る前に、仮に置くつもりでしたが、薪小屋はいつ出来るのか...
このままでは、冬が来てしまう!
↑画像クリック
そこで、最終(逃げの)手段!
簡易のログラックを家の近くに設置。
そこに薪を移動します。
↑画像クリック
結構、下の方に積んでいた薪はカラカラになったようにも見えたんですが、おそらくまだまだ。今年は我慢。
途中で、雪がひどくなったんで、薪移動中断。
晴れた日に続きを...
その雪にはしゃぐ娘は、初転倒!
冬が来たんだね。
↑画像クリック

にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
本日、秋田県で初雪!

↑画像クリック
雪と言えば、雪下ろしや雪かき、スリップ事故など、大変な事が増える原因で、大人になれば嫌がられることが多くなりますが・・・
私は、雪が大好き!
だから初雪にはしゃいじゃいます!
子どもなんだね、結局...
今日は飲み会のため職場近くに宿泊。写真は翌日、帰宅時の通勤路を撮影したものです。
山の麓の里では、すでに積雪も見られました。

↑画像クリック
私の通勤路は峠越えルート。
冬期閉鎖になります。
んで、今日のその峠の様子は・・・路面にも積雪!
もちろんタイヤは夏タイヤ!
当然、初スリップ!!

↑画像クリック
峠から見下ろす。
こちらは東側の斜面なので、路面積雪はありませんが、すっかり雪化粧してます!
今年の積雪は早いのかな!?

↑画像クリック

にほんブログ村
↑ポチッとお願いします!
↑画像クリック
雪と言えば、雪下ろしや雪かき、スリップ事故など、大変な事が増える原因で、大人になれば嫌がられることが多くなりますが・・・
私は、雪が大好き!
だから初雪にはしゃいじゃいます!
子どもなんだね、結局...
今日は飲み会のため職場近くに宿泊。写真は翌日、帰宅時の通勤路を撮影したものです。
山の麓の里では、すでに積雪も見られました。
↑画像クリック
私の通勤路は峠越えルート。
冬期閉鎖になります。
んで、今日のその峠の様子は・・・路面にも積雪!
もちろんタイヤは夏タイヤ!
当然、初スリップ!!
↑画像クリック
峠から見下ろす。
こちらは東側の斜面なので、路面積雪はありませんが、すっかり雪化粧してます!
今年の積雪は早いのかな!?
↑画像クリック

にほんブログ村
↑ポチッとお願いします!
薪ストーブのアクセサリーが到着!
薪ストーブライフを最大限に楽しむためには、それなりに道具を揃えた方が良い。
まずは形から入るタチなんで。
トリベット。
先日、ルクルーゼの鍋でシチューを作ろうと、薪ストーブの上に直接置いたら、案の定、ふきこぼしてテーブルトップ(?)を汚してしまいました...
その対策。
ドングリとリスのかわいいやつ!

↑画像クリック
も一つ、ヤカン。
ホーロー仕立てのもの。
さびにくい、これが決め手です!

↑画像クリック
そんで、今回購入のメイン、ガラスクリーナー。
へったくそなド素人操作で、真っ黒になったガラス!恥ずかしー!

↑画像クリック
さて、それでは早速ガラスクリーナーを。
ムースタイプで、つけ置きしたらすっごい簡単に汚れを落とせるようになりました!

↑画像クリック
これで、窓越しに炎がくっきりと・・・・・・見えない!!
つけ方が悪いんでしょうね...
煙が多いんだよぉぉぉぉぉ!

↑画像クリック
それでも、いつしか落ち着き、良い感じの炎が見られるようになりました。
でも、写真で撮るとどうしてこう紫色に見えるんでしょうね!?

↑画像クリック

にほんブログ村
↑ポチッとお願いします...
薪ストーブライフを最大限に楽しむためには、それなりに道具を揃えた方が良い。
まずは形から入るタチなんで。
トリベット。
先日、ルクルーゼの鍋でシチューを作ろうと、薪ストーブの上に直接置いたら、案の定、ふきこぼしてテーブルトップ(?)を汚してしまいました...
その対策。
ドングリとリスのかわいいやつ!
↑画像クリック
も一つ、ヤカン。
ホーロー仕立てのもの。
さびにくい、これが決め手です!
↑画像クリック
そんで、今回購入のメイン、ガラスクリーナー。
へったくそなド素人操作で、真っ黒になったガラス!恥ずかしー!
↑画像クリック
さて、それでは早速ガラスクリーナーを。
ムースタイプで、つけ置きしたらすっごい簡単に汚れを落とせるようになりました!
↑画像クリック
これで、窓越しに炎がくっきりと・・・・・・見えない!!
つけ方が悪いんでしょうね...
煙が多いんだよぉぉぉぉぉ!
↑画像クリック
それでも、いつしか落ち着き、良い感じの炎が見られるようになりました。
でも、写真で撮るとどうしてこう紫色に見えるんでしょうね!?
↑画像クリック

にほんブログ村
↑ポチッとお願いします...
本日、ハロウィン。
・・・昨年までは意識すらしていませんでしたが、新居を構えたら、何かイベントを楽しみたい!
そんな気持ちを満たす最初のイベントがハロウィン!
そこで、ハロウィンと言えばカボチャおばけ。
買うのは簡単だけど、せっかくなら作っちゃえ!
てなわけで、挑戦!
カボチャは先月のうちに手に入れていたもの。
ようやく当日の朝に作製開始。
まずは、頭のてっぺんをくり抜いて、はらわた・・・ではなくタネを取り除く。

↑画像クリック
続いて、顔。
目と鼻と口を鉛筆で下書き。

↑画像クリック
下書きをなぞってくり抜き。
特別に道具を準備していなかったため、今回は、スプーンとナイフで作業。
だから細かい曲線などは描けませんでしたが・・・ひとまず完成!

↑画像クリック
ん?良く見ると鼻の下にカボチャの傷が。
まるで、鼻くそ!?
さて、夜は飲み会に誘われ...
・・・早めに帰宅。
そして、娘はお化けに扮装。
じぃじとばぁばのうちに行って・・・
「トリック オア トリート!」
飴っこもらって、我が家のお化けはご満悦!

↑画像クリック
イベントは楽しいねぇ!
次はクリスマス、かな!?
ログハウスだとイベントが数倍楽しくなるねぇ!!

にほんブログ村
↑トリック オア ポチッと!
・・・昨年までは意識すらしていませんでしたが、新居を構えたら、何かイベントを楽しみたい!
そんな気持ちを満たす最初のイベントがハロウィン!
そこで、ハロウィンと言えばカボチャおばけ。
買うのは簡単だけど、せっかくなら作っちゃえ!
てなわけで、挑戦!
カボチャは先月のうちに手に入れていたもの。
ようやく当日の朝に作製開始。
まずは、頭のてっぺんをくり抜いて、はらわた・・・ではなくタネを取り除く。
↑画像クリック
続いて、顔。
目と鼻と口を鉛筆で下書き。
↑画像クリック
下書きをなぞってくり抜き。
特別に道具を準備していなかったため、今回は、スプーンとナイフで作業。
だから細かい曲線などは描けませんでしたが・・・ひとまず完成!
↑画像クリック
ん?良く見ると鼻の下にカボチャの傷が。
まるで、鼻くそ!?
さて、夜は飲み会に誘われ...
・・・早めに帰宅。
そして、娘はお化けに扮装。
じぃじとばぁばのうちに行って・・・
「トリック オア トリート!」
飴っこもらって、我が家のお化けはご満悦!
↑画像クリック
イベントは楽しいねぇ!
次はクリスマス、かな!?
ログハウスだとイベントが数倍楽しくなるねぇ!!

にほんブログ村
↑トリック オア ポチッと!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
teru
性別:
男性
趣味:
チャリ、スキー、自然観察
自己紹介:
自然と動くことが大好きな三十路過ぎです!
夏は、チャリで緑の中を駆けずり回り、冬は、スキーで白のキャンパスにシュプールを描く。
ただし、別にそれぞれで長けているわけではなく、楽しむことを唯一無二の目的としている。そう、自己満足である!
夏は、チャリで緑の中を駆けずり回り、冬は、スキーで白のキャンパスにシュプールを描く。
ただし、別にそれぞれで長けているわけではなく、楽しむことを唯一無二の目的としている。そう、自己満足である!
カテゴリー
方言変換
最新TB
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索