■カテゴリ「日常」の記事一覧
[2025/07/04] [PR]
[2009/10/24] なべっこ遠足。
[2009/10/20] ネット再開。
[2009/09/15] 爪痕。
[2009/09/13] カブトムシ。
[2009/08/31] 腰痛。
[2009/10/24] なべっこ遠足。
[2009/10/20] ネット再開。
[2009/09/15] 爪痕。
[2009/09/13] カブトムシ。
[2009/08/31] 腰痛。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なべっこ遠足、とは言っても近所の会館で地域の方々と、いものこ汁を。
11時からと言うことで、単なる昼食と考えていたが甘かった!
しっかり、ビールが出て、飲み会に。
結局、6時頃まで飲み続けて、酔いつぶれて、爆睡。
本日終了!?
ま、まぁ、地域の方々と交流できたし、子ども達の遊ぶ元気な声を聞けたし、充実した1日になったんじゃぁない??
11時からと言うことで、単なる昼食と考えていたが甘かった!
しっかり、ビールが出て、飲み会に。
結局、6時頃まで飲み続けて、酔いつぶれて、爆睡。
本日終了!?
ま、まぁ、地域の方々と交流できたし、子ども達の遊ぶ元気な声を聞けたし、充実した1日になったんじゃぁない??
PR
お待たせしました!
って、待ってない!?失礼しました...
でも、ついにネットが接続されました!
引っ越しのばたばたと仕事のばたばたでずっと接続は後回しに...
本日、NTTの回線工事が完了し、早速ネット接続を。
いやぁ、いつの間にか三週間が過ぎようとしてるんですねぇ!
さて、この三週間いろいろありました!
写真を撮ったものだけ、ご紹介します。
まず、10月3日。
引っ越し作業のピーク!
引っ越しのサカイさんに来ていただき、大物を設置。
その後、小物は自分でえっこらえっこら。
写真の荷物はごく一部。
想像以上に荷物があるんですねぇ...
ちなみに、片付け終わったのはついこの間の日曜日。
な、長かったぁ~...

↑画像クリック
次に翌日、10月4日。
購入していたソファが届く。
でも写真撮ってません...
写真は、我が書斎。
小屋にしまっていた古い机を設置。
どうやら父が昔使っていたものらしい。
アンティークっぽくってお気に入り!
まだ、ネットにつながらないパソコンです。

↑画像クリック
そして、10月7日。
前日より2泊3日で出張。
完成して間もないところで、しばし家を空けるのは残念でしたが。
二日目の朝食を見て、超ショック!(おやじギャグ)
まがいなりにも一泊9500円のホテル。
なのに、外見悪い、飯悪い、そしてサービス悪い...
この朝食見てください!
せめて焼き魚や納豆くらいついて欲しかった...
何をおかずに食べれって言うのか!?
ちなみに、厨房の奥で茶をすする従業員。
そんで我々客には茶は出てこず...
最悪でした!
ちなにに、帰りは台風に見舞われ、帰られないかもって状態でしたが、電車を変更しながら新築の我が家目指して執念で帰宅!

↑画像クリック
その週末、10月11日。
かみさんの実家にて晩酌。
すると、最後に最高のメインディッシュが!
我が娘の初めてのおにぎり!
形はいびつでしたが、最高においしかったです!

↑画像クリック
翌、10月12日。
クリ拾いへ。
朝、すでに拾われたらしく、あまり落ちていませんでしたが、棒で強制落果。
良いクリが拾えました!

↑画像クリック

↑画像クリック
同日、午後。
かみさんの両親と祖父母が我が家を視察に。
せっかく皆さんがおそろいなので、薪ストーブに火入れ式。
薪は確保できませんでしたので、廃材にファイヤー!
その後、タイミング悪く(良く?)、親戚がぞくぞく。
賑やかな火入れ式になりました。

↑画像クリック
このあと、写真はありませんが、親戚によるチェンソー講習。
丸切りに時間がかかった理由・・・私の目立ての未熟さによるものでした....
練習しよ。
その後、我が娘に高熱とせき。
つまり、新型インフルエンザか!?
と思って、医者に行ったら陰性とのこと。
良かった良かった・・・けど、重い風邪には変わりありません。
このことから、私、職場ではマスクです。
そんで、本日、10月20日。
滞っていたブログの再開。
先日、寂しかった書斎も現在下の写真の様。
ここで、これからもブログ書いていくんで、できれば見てください!

↑画像クリック

にほんブログ村
↑さぁ、再び参戦!かなり順位は落ち込んでますが、こっからです!
って、待ってない!?失礼しました...
でも、ついにネットが接続されました!
引っ越しのばたばたと仕事のばたばたでずっと接続は後回しに...
本日、NTTの回線工事が完了し、早速ネット接続を。
いやぁ、いつの間にか三週間が過ぎようとしてるんですねぇ!
さて、この三週間いろいろありました!
写真を撮ったものだけ、ご紹介します。
まず、10月3日。
引っ越し作業のピーク!
引っ越しのサカイさんに来ていただき、大物を設置。
その後、小物は自分でえっこらえっこら。
写真の荷物はごく一部。
想像以上に荷物があるんですねぇ...
ちなみに、片付け終わったのはついこの間の日曜日。
な、長かったぁ~...
↑画像クリック
次に翌日、10月4日。
購入していたソファが届く。
でも写真撮ってません...
写真は、我が書斎。
小屋にしまっていた古い机を設置。
どうやら父が昔使っていたものらしい。
アンティークっぽくってお気に入り!
まだ、ネットにつながらないパソコンです。
↑画像クリック
そして、10月7日。
前日より2泊3日で出張。
完成して間もないところで、しばし家を空けるのは残念でしたが。
二日目の朝食を見て、超ショック!(おやじギャグ)
まがいなりにも一泊9500円のホテル。
なのに、外見悪い、飯悪い、そしてサービス悪い...
この朝食見てください!
せめて焼き魚や納豆くらいついて欲しかった...
何をおかずに食べれって言うのか!?
ちなみに、厨房の奥で茶をすする従業員。
そんで我々客には茶は出てこず...
最悪でした!
ちなにに、帰りは台風に見舞われ、帰られないかもって状態でしたが、電車を変更しながら新築の我が家目指して執念で帰宅!
↑画像クリック
その週末、10月11日。
かみさんの実家にて晩酌。
すると、最後に最高のメインディッシュが!
我が娘の初めてのおにぎり!
形はいびつでしたが、最高においしかったです!
↑画像クリック
翌、10月12日。
クリ拾いへ。
朝、すでに拾われたらしく、あまり落ちていませんでしたが、棒で強制落果。
良いクリが拾えました!
↑画像クリック
↑画像クリック
同日、午後。
かみさんの両親と祖父母が我が家を視察に。
せっかく皆さんがおそろいなので、薪ストーブに火入れ式。
薪は確保できませんでしたので、廃材にファイヤー!
その後、タイミング悪く(良く?)、親戚がぞくぞく。
賑やかな火入れ式になりました。
↑画像クリック
このあと、写真はありませんが、親戚によるチェンソー講習。
丸切りに時間がかかった理由・・・私の目立ての未熟さによるものでした....
練習しよ。
その後、我が娘に高熱とせき。
つまり、新型インフルエンザか!?
と思って、医者に行ったら陰性とのこと。
良かった良かった・・・けど、重い風邪には変わりありません。
このことから、私、職場ではマスクです。
そんで、本日、10月20日。
滞っていたブログの再開。
先日、寂しかった書斎も現在下の写真の様。
ここで、これからもブログ書いていくんで、できれば見てください!
↑画像クリック

にほんブログ村
↑さぁ、再び参戦!かなり順位は落ち込んでますが、こっからです!
今朝起きると、我が娘は何か苦しそうな形で寝ていました。
手が顔の下にあって、横向きに。
そぉっ、と戻してやると・・・
あれ?ほっぺにまだ指がある!?

↑画像クリック
まるで呪いのような爪痕が!

にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
手が顔の下にあって、横向きに。
そぉっ、と戻してやると・・・
あれ?ほっぺにまだ指がある!?
↑画像クリック
まるで呪いのような爪痕が!

にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
今日は、薪割り!・・・の予定が、雨。
快晴!・・・雨...快晴!・・・雨...
の繰り返し。
そんなんで、今日は何にもしない一日。
そこで、買い物のため大仙市にあるイオンへ買い物。
久々に行きましたが、目的は雑貨屋。
最近、新居に似合う小物を探すのが楽しくって!
こんなほうきとちりとりのセットをゲット!
見た目楽しい上に機能性もばっちし。

↑画像クリック
店内はハロウィンで装飾。
決めた!最初の我が家の装飾もハロウィンで!
楽しみが増えました!
そんなこんなで、あっという間に時間が過ぎ、飯食って帰宅。
帰り際、店内にてカブトムシ発見!

↑画像クリック

にほんブログ村
↑ポチッとお願いします!
快晴!・・・雨...快晴!・・・雨...
の繰り返し。
そんなんで、今日は何にもしない一日。
そこで、買い物のため大仙市にあるイオンへ買い物。
久々に行きましたが、目的は雑貨屋。
最近、新居に似合う小物を探すのが楽しくって!
こんなほうきとちりとりのセットをゲット!
見た目楽しい上に機能性もばっちし。
↑画像クリック
店内はハロウィンで装飾。
決めた!最初の我が家の装飾もハロウィンで!
楽しみが増えました!
そんなこんなで、あっという間に時間が過ぎ、飯食って帰宅。
帰り際、店内にてカブトムシ発見!
↑画像クリック

にほんブログ村
↑ポチッとお願いします!
先日の寝違えも回復していないのに、腰痛が...
年かな...
年かな...
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
teru
性別:
男性
趣味:
チャリ、スキー、自然観察
自己紹介:
自然と動くことが大好きな三十路過ぎです!
夏は、チャリで緑の中を駆けずり回り、冬は、スキーで白のキャンパスにシュプールを描く。
ただし、別にそれぞれで長けているわけではなく、楽しむことを唯一無二の目的としている。そう、自己満足である!
夏は、チャリで緑の中を駆けずり回り、冬は、スキーで白のキャンパスにシュプールを描く。
ただし、別にそれぞれで長けているわけではなく、楽しむことを唯一無二の目的としている。そう、自己満足である!
カテゴリー
方言変換
最新TB
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索