■カテゴリ「ログハウス~建築編~」の記事一覧
[2025/07/03] [PR]
[2009/06/17] 水道工事。
[2009/06/13] 側溝。
[2009/06/12] 電柱。
[2009/06/10] 工事進行無し。
[2009/06/06] ベタ基礎完成。
[2009/06/17] 水道工事。
[2009/06/13] 側溝。
[2009/06/12] 電柱。
[2009/06/10] 工事進行無し。
[2009/06/06] ベタ基礎完成。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、水道工事が始まりました。
建築予定地は、住宅が(ある程度)密集した場所にもかかわらず、上下水道の整備がされておらず、どちらも遠くからひいてくるしかなかった状態...
上水道も川(幅2m程度)をまたいでひくことに。
その準備のため、道路が切られていました。
←画像クリック
奥が予定地。
手前のアスファルトが切られ、そこを水道管が通る予定。
その中間がくせものの川(幅2m程度)。
結構、大がかりな工事になってしまいました。
ご近所の皆さん、ご迷惑おかけします...
←画像クリック
写真奥のコーンが立っている場所まで現在、水道管が来ている状況。
そして、手前左のコーンが予定地。
遠いですよね...
この距離、ここ掘れワンワン状態で頑張ってもらいます。
行政からせめて補助金くらい欲しいところですけどね...
欲張り!?
建築予定地は、住宅が(ある程度)密集した場所にもかかわらず、上下水道の整備がされておらず、どちらも遠くからひいてくるしかなかった状態...
上水道も川(幅2m程度)をまたいでひくことに。
その準備のため、道路が切られていました。
奥が予定地。
手前のアスファルトが切られ、そこを水道管が通る予定。
その中間がくせものの川(幅2m程度)。
結構、大がかりな工事になってしまいました。
ご近所の皆さん、ご迷惑おかけします...
写真奥のコーンが立っている場所まで現在、水道管が来ている状況。
そして、手前左のコーンが予定地。
遠いですよね...
この距離、ここ掘れワンワン状態で頑張ってもらいます。
行政からせめて補助金くらい欲しいところですけどね...
欲張り!?
PR
今建てている家の目の前を水路が走っています。
今は、U字溝すら入っていない、ヘドロだらけの水路です。
←画像クリック
これが原因か、母屋での夏は、蚊対策が絶対不可欠。
そして、臭いもひどいときもあります。
こんなのが家の目の前にあったら嫌なので、側溝を入れてもらうことにしました。
そして、今日、業者が見積もり出すための下見にいらっしゃいました。
また、側溝ともう一つ、新しい家の目の前に、母屋で使っている肥塚(いわゆる生ゴミを発酵させるためのスペース)があります!
←画像クリック
これもそのままにはしたくないんで、取り壊しを依頼しました。
壊すにも、産廃の廃棄にもお金がかかるとのこと。
あぁ、世の中金なんだね...
今は、U字溝すら入っていない、ヘドロだらけの水路です。
これが原因か、母屋での夏は、蚊対策が絶対不可欠。
そして、臭いもひどいときもあります。
こんなのが家の目の前にあったら嫌なので、側溝を入れてもらうことにしました。
そして、今日、業者が見積もり出すための下見にいらっしゃいました。
また、側溝ともう一つ、新しい家の目の前に、母屋で使っている肥塚(いわゆる生ゴミを発酵させるためのスペース)があります!
これもそのままにはしたくないんで、取り壊しを依頼しました。
壊すにも、産廃の廃棄にもお金がかかるとのこと。
あぁ、世の中金なんだね...
先週、基礎工事が着々進みました!
・・・が、今週、何も動きがありません...
それもそのはず、ログ材が届くのは七月下旬...
カントリーカット人気が強く、ログ材の加工が混雑しているようで。
それまでは、基礎の養生です。
変化無き基礎を眺める毎日...
あぁ、待ち遠しい...
・・・が、今週、何も動きがありません...
それもそのはず、ログ材が届くのは七月下旬...
カントリーカット人気が強く、ログ材の加工が混雑しているようで。
それまでは、基礎の養生です。
変化無き基礎を眺める毎日...
あぁ、待ち遠しい...
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
teru
性別:
男性
趣味:
チャリ、スキー、自然観察
自己紹介:
自然と動くことが大好きな三十路過ぎです!
夏は、チャリで緑の中を駆けずり回り、冬は、スキーで白のキャンパスにシュプールを描く。
ただし、別にそれぞれで長けているわけではなく、楽しむことを唯一無二の目的としている。そう、自己満足である!
夏は、チャリで緑の中を駆けずり回り、冬は、スキーで白のキャンパスにシュプールを描く。
ただし、別にそれぞれで長けているわけではなく、楽しむことを唯一無二の目的としている。そう、自己満足である!
カテゴリー
方言変換
最新TB
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索