忍者ブログ
HOME > 家族イベントの記事 Admin NewEntry Comment RSS  
 「のんびり行こうよ!力まずに!」をモットーに、人生楽しんでいます。  ついに夢のログハウスが完成しました!そのプロセスとデイリーライフの様子をメインに紹介。もちろん育児や趣味についても綴っています。あくまで自己満足の世界です。
■カテゴリ「家族イベント」の記事一覧
[2025/07/06] [PR]
[2009/04/12] 山へ。
[2009/03/27] 引っ越し。
[2009/03/19] 転勤。
[2009/03/04] 一日遅れのひな祭り。
[2009/03/03] ひな祭り。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、家族揃って、我が家の山へ。
私にとって、幼少時に行ったきり。
今後、薪ストーブ用の柴刈りに活用できるであろうと、うちの父も張り切って山の境界線を確認しに行きました。

2009.04.12.1.JPG←画像クリック










山は、思ったより近いところにありました。
父が一生懸命境界木にマーキング。(おしっこじゃぁないよ。)

やはり、以前植林していたとのことで、杉林になっていました。
針葉樹は薪ストーブにあまり適さないとのことで、ちょっとどうかなって思いました。

しかし、もう少し登ってみると・・・
2009.04.12.2.JPG←画像クリック










植林の魔の手(?)が伸びていないため、広葉樹がメインとなる雑木林になっていました!
しかし、やはり手入れしていないため、細い木が多いなぁ。
今後は、間伐などの管理をして、丈夫な広葉樹を育てたいなぁ。
かなり大変だろうけど...


!!!!
大蛇現る!!
2009.04.12.3.JPG←画像クリック










・・・と思ったら、杉にまとわりつく藤でした。
それにしても見事な食い込み!
本当に大蛇の締め付けにあったかのよう。

大蛇は、草薙の剣(のこぎり)で退治。
2009.04.12.4.JPG←画像クリック










根本を切ってしまえば、自然に取れる。
杉を朽ちらせるわけには行きませんからね。
しっかし、太い藤ですね!


退治を終え、麓に下りると、きれいな沢が流れていました。
その傍らには、「シュンラン」
2009.04.12.5.JPG←画像クリック









まだ開ききっていませんが、健気に咲いています。
かみさんの大好きな花です!


続いて、私の大好きな花、「カタクリ」
2009.04.12.6.JPG←画像クリック









このうつむき、たまりません!
七年もの歳月の末、ようやく咲いたのにこの謙虚さ。
美しいではありませんか!


そして、これもスプリングエフェメラルの代表格、「キクザキイチゲ」
2009.04.12.7.JPG←画像クリック









紫花と白花が競い合い、群生して本当に見事でした!


そして、最後は、主に秋田に群生する幻の花、「ババヘラアイス(バラ盛り)」
2009.04.12.8.JPG←画像クリック










帰りに、近くの公園で昼飯。
そこで、発見!
バラ盛りのババヘラアイス!
これについては、またいつか語らせてもらいましょう。



一日の終わり、杉林散策が原因か、猛烈な花粉症が発症!
鼻水が止まらな~~い!!
PR
今日は、ついに引っ越し。
とは言っても、大物だけ業者に運んでもらう算段。

三連続送別会だったため、追い込み状態で朝からお片付け。
子どもは保育園に置いてきて。

2009.03.27.2.JPG










どんどん積み重なるパンダ箱。
入れてふたして積み上げて。
・・・減らない。

なぜにこんなに荷物は多いんだろう!?



そうこうしているうちに業者がやってきました!

初めにあいさつ。
!!
この時点でこの業者のすばらしさを実感!
教育がすばらしいほど行き届いている!
さすが満足度ナンバーワン!
特に気持ちよかったのが、チームの一人が手際悪いことしたら普通怒るところ、常に敬語でアドバイスするところ。
お客の前で怒ってるところを見ると、こっちまで嫌な気分になりますよね?
すばらしいの一言!


んで、実際の引っ越し技術は・・・
2009.03.27.JPG









これまたすばらしい!

まぁ、他の業者を知らない私ですが、壁や床に傷を付けないよう、しっかりと養生するところに感動しました!
写真のように階段に張られた保護シート。
何か異世界の様!?

手際よく、重~い荷物がどんどんトラックに積まれていく。
特に、冷蔵庫を運んでいるところを見ると、「自分でやらなくて良かった~!」が率直な意見。
無理!


こうして、約二時間の引っ越し作業。
大物以外も積めるだけ積んでもらって、気持ちよくトラックを見送りました!
親が待機する実家へ、我が家の荷物が向かいました。


さて、だいぶきれいになった部屋で寛ごうか・・・・・・・・・・・・・無理でした...
2009.03.26.JPG









まだまだ荷物がいっ~ぱ~い!


そんななか、本日、結婚記念日。
ばたばたしたなかであったため、質素に。
来年は新居で派手にやろうね!

転勤が決まりました。

引っ越しします。

ログハウス計画、具体的に進めます!
明日、早速BESSに行ってきま~す!!



電車通勤終わります。

早速、定期を払い戻しました。
・・・思ったほどの金額にならず、来週いっぱいの通勤が残っていますので、結局赤字になります...
払い戻ししなきゃ良かった...

・・・・・・・しかし!
三年間の電車通勤(片道二時間以上)が終わります!
実感はまだありませんが、かみさんが「お疲れ様」とのことで、ケーキを買ってきてくれました!

2009.03.19.jpg←画像クリック









おかげで、じわじわ。
実感と喜びがわいてきました!
電車時間と運休という呪縛から解放されます!
春からは車通勤!
ECOに反しま~す!
ダメ?


でも、手放しで喜ぶわけにも行きません。

転勤したのはかみさんです...
私が車で通勤できる範囲に。
とっても大好きだった職場にさよならを告げ。
ごめんなさい。

昨日、保育園を休んだ娘は、本日、手作りのお内裏様とお雛様を頂いてきました。

2009.03.04.jpg←画像クリック










いつもながら保育園の先生方には頭が上がりません。
イベントごとに手作りのおもちゃなどを作って子どもたちを喜ばせてくれます。
結構、うちでの遊びにまねさせていただいているものもあります。

ところで、うちの娘、ひな祭りの歌を大声で歌えるようにはなったのですが、歌詞を間違えて直そうとしないんです...

正 「今日は楽しい ひなまつり(ひな祭り)♪」
誤 「今日は楽しい ひまなつり(暇な釣り)♪」

これ、元気いっぱいに歌うんですよ!
今日は、楽しいひな祭り♪

2009.03.03.JPG←画像クリック










・・・とは言え、もちろん仕事。
娘は、かみさんの実家にあずけており、迎えに行って、アパートに着くとすでに九時過ぎ。

なぜか、車の中で眠りこけてしまった私がアパートに入ったのは十時過ぎ。

ということで、ひな祭りは無し...
娘は保育園も休んだので、そこでのイベントも無し...

何事もない3月3日になりました。
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログランキングタグ
ランキングに参加中! ポチッと押してくださいな!
プロフィール
HN:
teru
性別:
男性
趣味:
チャリ、スキー、自然観察
自己紹介:
 自然と動くことが大好きな三十路過ぎです!
 夏は、チャリで緑の中を駆けずり回り、冬は、スキーで白のキャンパスにシュプールを描く。
 ただし、別にそれぞれで長けているわけではなく、楽しむことを唯一無二の目的としている。そう、自己満足である!
最新TB
最古記事
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
のんびり行こうよ! ~夢のログハウス生活~ 家族イベント Produced by teru
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com